【JSPE】 他団体セミナー情報提供 (3/15東京、3/17神戸)

1.(独法)情報処理推進機構 IPA 一般公開セミナー 「システムズエンジニアリングの薦め」
(3月15日(木) 東京・駒込 開催)
セミナー案内ページ https://sec.ipa.go.jp/seminar/20180315.html

推薦の辞
JSPEと交流のあるPMI(Project Management Institute)日本支部 副会長でいらっしゃる端山毅さんから、現在お勤めのIPA公開セミナーの情報を頂きました。一義的にはITエンジニア向けですが、今年のJSPE活動テーマとつながる側面も多く、製造業等に携わるJSPE会員にとっても参考になる内容かと思いますので紹介いたします (川村)

端山さんからのJSPE向けセミナー紹介
non-ITの技術者の方にもお役に立てるセミナーで、JSPEの皆さまを始め、周囲の方々にお声かけ頂ければ幸いです。
冒頭の白坂先生は、宇宙開発が専門です。 http://www.jst.go.jp/impact/program/13.html
2件目の齋藤の話は、鉄道、車、橋などの事例を参照しながら、システムズエンジニアリングのアプローチの有効性を解説する話です。
3件目のキャノン電子さんの話は、単体の装置を作っていたところから、グローバルなネットワークの中で新たな用途を探ったものです。昨今の状況では、様々な機器、装置で類似の状況があるのではないかと思います。
4件目の地域活性化の話は、エンジニアリングと言ってよいのかどうかわかりませんが、様々なステークホルダーと問題解決にあたるという意味で、一般性のある話です。
今後、IoTやAIなどの技術が様々な領域で適用され、新たな価値や事業機会が提供されるでしょう。
その際は、多様な専門分野の連携が必要で、異なる分野の技術者が対話するための協力の枠組み、共通知識基盤として、システムズエンジニアリングは重要な役割を果たすと思います。
経験豊富なエンジニアにとっては、身についているものの見方や振る舞い方かもしれませんが、システムズエンジニアリングは、複雑な問題解決に向けたアプローチを体系化してくれています。
本セミナーでは、国内事例も参照しながら、システムズエンジアリングの基本的な考え方を理解して
頂ける内容になっております。

2. (明石大橋)橋の科学館 一般公開講演会 「世界の長大橋」 (3月17日(土) 神戸・舞子 開催)
講演会案内ページ http://www.hashinokagakukan.jp/news/shosai.php?id=115

推薦の辞
現在も吊り橋として世界最長の明石海峡大橋に付属する科学展示館が定期的に開催している、橋梁技術の解説セミナーです。一般市民向けで料金も非常に安いですが、長大橋建設に従事した一線エンジニアOBの方々による講義内容は、JSPE会員にとって参考となる面もあると思われ紹介いたします。 (川村)